本文へ


◎勝訴判決・和解の報告    [1]契約代金の5倍の損害額を認定した事例(京都地裁平成17年2月24日判決) 加藤進一郎(京都・弁護士)

トップ > 欠陥住宅に関する情報 > ふぉあ・すまいる > ◎勝訴判決・和解の報告    [1]契約代金の5倍の損害額を認定した事例(京都地裁平成17年2月24日判決) 加藤進一郎(京都・弁護士)

勝訴判決・和解の報告
[1]契約代金の5倍の損害額を認容した事例
(京都地裁平成17年2月24日判決)
弁護士 加藤進一郎(京都)

Ⅰ 事件の表示(通称事件名:擁壁欠陥事件)
判決日 京都地方裁判所 平成17年2月24日判決
事件番号 平成15年(ワ)第1339号 損害賠償請求事件
裁判官 山下寛、衣斐瑞穂、梶浦義嗣(第2民事部合議)
代理人 須田滋、加藤進一郎
Ⅱ 事案の概要
建物概要 所在 京都府船井郡丹波町
構造 CP型枠ブロック 規模 敷地    ㎡、延面積   ㎡
備考 最高部で200㎝の擁壁の建築につき、CP型枠ブロックというブロックを用いて施工した事案。同ブロックは建設大臣が認定した擁壁にかわりうるブロックであるが、そのために仕様が細かく定められているところ、本件ではそれらの仕様を全く満たしていなかった。
入手経緯 契約 平成9年3月25日 請負契約 引渡 平成9年5月10日
代金 外構工事費 660万円
備考 外構工事に先立ち住宅建築請負契約を締結、引渡済み。
相談(不具合現象) 揺れ(家族が階段を上り下りすると2階居間等が激しく揺れる)
Ⅲ 主張と判決の結果(○:認定、×:否定、△:判断せず)
争点
(相手方の反論)
①-1 外構工事にあたり、本件ブロックの仕様書が要求する水準の施工をすることが契約内容となっていたか否か ○
①-2 本件外構工事は、建築基準法19条4項により、擁壁として機能する大臣認定の基準を満たすことが必要となるか否か △
② 建替の要否 ○
③ 損害額:原告主張の建替費用相当額か否か ○
欠陥 本件ブロックの仕様書が要求する水準の施工がなされていない
(その他、サンルーフ、ウッドデッキへの被告の加害行為も不法行為と認定)
損害 合計 4036万5750円/4586万5325円 (認容額/請求額)
代金
補修費用 3589万9000円/3589万9000円
転居費用
仮住賃料
慰謝料 0万円/100万円
調査鑑定費 79万6750円/79万6750円
弁護士費用 367万円/416万9575円
その他 0円/400万円(逸失利益)
責任主体と法律構成 売主
施工業者 不法行為
建築士
その他

Ⅳ コメント
1 判決分析(意義・射程・問題点等)

(1) 損害論
代金660万円の外構工事につき、建替費用として、合計3600万円弱の損害賠償を認めた(外構工事部分に限定すれば3100万円強)。
被告からは、①欠陥現象の兆候が認められないこと、②損害は契約代金+解体費用の範囲に限定されること、③そうでないとしても、被告側の建替見積もり は1900万円余であり、その範囲に限定されるべき、という反論がなされたが、裁判所は原告側の鑑定意見のとおり認定。不法行為と相当因果関係にある損害 の全額の賠償を認めたものと考えられる。
擁壁欠陥の事案では単に擁壁工事の代金額程度では建替が不能な事案が多いと考えられ、同種事案における損害額抑制論を批判する意味での先例的価値があるのではないか。

(2) 瑕疵論
契約内容を特定し、契約内容と異なる施工を瑕疵と認定。
その過程で、「本件ブロックの仕様書に従った施工を行うことは、本件擁壁の安全性を確保するために不可欠であり、本件外構工事の本質的な要素であると 認められ、かつ、(中略)本件ブロックの仕様書に規定された基準に適合させるには、本件擁壁を除去して新たにコンクリート擁壁ないしCP型枠ブロック擁壁 を設置するほかないものと認められるから、上記契約違反の結果は重大であり、被告は建築請負業者として、本件ブロックの仕様書に従った施工を行うことが容 易であったにもかかわらずこれを怠って本件擁壁を施工したものと認められるから上記契約違反について少なくとも過失があるものというべきである。」とし て、安全性の見地からの契約における本質的な要素に反した施工業者の責任を重視した。  責任論 被告の「請負人が不法行為責任を負うのは当該瑕疵を生じさせたことが反社会性ないし反倫理性が強い場合に限定される」との主張は、上記瑕疵論の契約違反の 結果の重大性から問題にせず。

2 主張・立証上の工夫
宅地造成法の規制区域外である点、建物傾斜等の欠陥現象がない点等の問題があったため、主戦場を契約内容の特定に置いた。
本件ブロックの仕様書との不一致については、SS式サウンディング試験を行い底盤部分の不存在を、非破壊検査を行い配筋の不備を、それぞれ立証。

3 所 感
不法行為(建替が必要なほどに契約の本旨から逸脱した施工)と相当因果関係にある損害(建替費用相当額)を認めた点につき、至極あたりまえの判決というべきか。

ふぉあ・すまいる
ふぉあ・すまいる新着
新着情報
2023.11.14
第54回岡山大会のご案内
2023.06.12
2023(令和5)年7月1日(土)欠陥住宅110番のご案内
2023.06.08
第53回名古屋大会配信用URLを通知しました
2023.05.17
第53回名古屋大会のご案内(2023.5.17)
2022.11.18
第52回東京大会のご案内(2022.11.18)